「メタバースとリアルをつなぐ」をテーマに、Web3時代のギルド型コミュニティとして活動中!
飲食店とのコラボ、ゲームレースの企画、若者支援などを通じて、“もう一つの社会参加のカタチ”を広げています。
【今、そしてこれから】
これまでに、METAHORSEでのレース企画や勉強会、山梨の飲食店とのコラボなどを実施。
引きこもりだった若者が一歩を踏み出した事例もあります。
これからは、ADILトークンを活用した経済圏づくりや、
地域・Web3をつなぐ新たなプロジェクトをさらに展開予定です!
【メンバーと楽しく活動中】
一緒に笑って、考えて、ときどき全力でふざける(笑)
そんな温かい空気の中で、毎回新しいチャレンジが生まれています。
あなたの“やってみたい”も、きっとカタチになる場所です。





山梨メタリアル開催のお知らせ
YMGではこれまで、メタホースと共に「メタバースとリアルを繋ぐ」活動を続けてきました。
その中で「MaximumImpact(通称MAX)」さんが主催するメタリアルを、山梨でも開催できるよう呼びかけを行い…
✨2025年11月16日(日)✨
山梨メタリアル開催が決定しました!
さらに今回は、メタホース生みの親・イワマタツヤさんも来場!
地域の皆さまと共に盛り上げ、特別な体験へと育てていきたいと思っています。
そのために、ぜひ皆さまのお力をお貸しください。
協賛のご案内
メタリアルでは「Web3の未来」と「地域のリアル」をつなぐパートナーとして、協賛いただける企業・団体・個人を募集しています。
目的やスタイルに合わせて、3つの協賛方法をご用意しました。
【 協賛パターン 】
① 景品協賛(抽選キャンペーン)
会場では「¥1,000のお買い物ごとに抽選券1枚」を進呈。
抽選ではメタホースの限定アイテムなど豪華景品を用意予定。
ゲームファン中心の来場者は購買意欲も高く、盛り上がりが期待できます。
② 商品・チラシ設置協賛
「ご自由にどうぞ」コーナーへのお菓子やドリンク設置
商品&パンフレット、QRコード付きチラシの設置も可能
ネットショップやSNSへの導線としても活用できます
会場で直接商品説明をしていただくことも歓迎です。
※その場合はイベントチケットの購入をお願いします。
③ YMG企画レースの賞品協賛
イベント後半「アフターメタリアル」内で実施するYMG主催レースにて、参加者への賞品をご提供いただけます。
現地提供、または後日引換形式もOK
飲食チケット、商品引換券、オリジナルグッズなど形式は自由
メタホースを通じて“記憶に残る体験”を共につくりましょう。
すべての協賛に感謝を込めて、イベント当日に ご紹介・PR機会 を設けさせていただきます!(会場アナウンスやSNSなど)
ご興味ある方はお気軽にご相談ください😊
YMGは「人と人」「地域と世界」「リアルとメタバース」をつなぐご縁を大切にしています。
YMG.DAO

投稿者プロフィール
最新の投稿
そのほか2025年6月22日YMG.DAO(ワイエムジー・ダオ)
カフェ2025年2月25日森山珈琲 三宿焙煎所
そのほか2025年2月17日Nemophila /ながみー
そのほか2025年2月6日「もぐとも」食べるの大好き!メタバースとリアルを繋げる食いしん坊😋